3/8(土)・3/18(火)
「『精神疾患の理解』~ともに歩むために学ぼう~」参加者募集中です


誰もが当事者になりうる精神疾患。
地域でともに働き、ともに暮らしていくために正しい知識を学んでみませんか?

↑ 画像をクリックするとチラシ(PDF)が開きます。

【参加無料】

日時・場所

日時:2025年3月8日(土) 10:00~12:00
   2025年3月18日(火) 10:00~12:00
場所 青森市男女共同参画プラザ「カダール」 研修室(アウガ5階)

対象・定員

対象:テーマに関心・興味のあるかた、
   相談や支援に携わりたいと考えているかた
定員:40人(申込順)

3/8(土) 第1回「精神疾患の基礎知識」

精神疾患とは何か?
疾患の要因、症状と日常への影響など、基礎知識を学び理解をいっしょに深めませんか。

講師:千石 利広 さん

津軽保健生活協同組合 藤代健生病院 副委員長

3/18(火) 第2回「精神疾患を抱えるかたとの関わり方」

精神疾患を抱えるかたがたの生活上の困難さや支援、適切なコミュニケーション方法、疾患を抱えるかたへの心構えや日常での具体的なサポート方法、緊急時の対処や制度に関することなどを学びます。

講師:坂下 智恵 さん

青森県立保健大学 健康科学部 社会福祉学科

主催・問合せ・申込み

主催:青森市男女共同参画プラザ「カダール」
   (指定管理者:NPO法人あおもり男女共同参画をすすめる会)


〒030-0801 青森市新町1-3-7 アウガ5階
電話・FAX・メールまたは直接ご来館ください

お申し込みの際は下記の必要事項をお知らせください。
・名前
・電話番号
・年代
・希望する講座(①第1回のみ、②第2回のみ、③両回)

TEL:017-776-8800(平日9:00~18:00)
FAX:017ー776ー8828
E-MAIL:kadar-kouza@kadar-acor.jp
(件名を「精神疾患」とし、上記必要事項をお知らせください)